七五三・お宮参り・お食い初めのお祝い膳

うおのぶでは、大切なお子様・お孫様のお宮参りやお食い初めや七五三など、各種行事のお祝い膳もご用意しております。
お食い初め膳

4,980円(税込)
食器レンタルサービス付き。
※昨今の様々な原材料価格高騰の影響もあり、事前の告知なく、価格を変更させていただく場合がございます。ご了承ください。
お食事メニュー
ご家族の方には、特製のお食事メニューをご用意しております。
以下からお選びください。
①4,400円(税込)/1名様
②5,500円(税込)/1名様
③6,600円(税込)/1名様
お食い初め膳をご注文いただいた場合は、グランドメニューやランチメニューはご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。
ご参加人数に合わせた各種個室をご用意

うおのぶでは、ご宴会への参加人数やご希望に合わせて、様々なタイプの個室をご用意しております。
お座敷席、畳の椅子席、小さなお子様連れでも利用しやすい広めのお部屋など。
お問い合わせの際に、ご要望をお聞かせください。
お食い初めのやり方
お食い初めは、生まれてきた子どもが一生食べ物に困らないようにと願いを込めて、歯が生え始める時期の生後100日を目安に行われる伝統行事です。
地方によっても違うようですが、お食い初めは一般的に生後100日で行われます。
100日前後でご家族やご親戚のご都合の良い日を選び開催するのが良いでしょう。
昔は自宅にお客様を招いてお食い初めを行うことがほとんどでしたが、最近は自宅ではなくレストランなどで「お食い初めプラン」を利用して開催するご家族も増えています。
うおのぶでも、大中小の個室をご活用いただき、お食い初め会を行っていただく機会が多いです。
お食い初めのメニューや用意するもの

お食い初めでは、正式には漆器の祝い膳を使ったり、専用の箸をつかったりという伝統がありますが、現在は昔ながらの様式で行うことも少なくなっています。
大切なのは、大切な赤ちゃんに対してお祝いの気持ちを持ち、皆さんでお祝いをするということです。
食器やルールなどにこだわりすぎず、気楽な気持ちでお祝いをして楽しむことにしましょう。
一汁三菜がメニューの基本
お食い初め膳のメニューは、一汁三菜が基本。
尾頭付きの焼き魚(鯛が一般的)、ハマグリなどのお吸い物、煮物、香の物、ご飯(赤飯)といったラインナップです。
そこに、丈夫な歯が生えるようにと「歯固めの石」を用意して、赤ちゃんにそれぞれの食べ物を食べさせる真似をします。
こういったメニューをご自宅で用意するのはなかなか大変です。
ご要望をいただければ、オーダーメイドのお食い初め膳、参列者の皆様のお祝い膳をご用意いたしますので、お気軽にご相談下さい。

似顔絵プレゼント実施中
七五三やお食い初めのお祝い会食をご予約のご家族に、お子様の似顔絵プレゼントを実施中。
ご自宅でのお祝い膳もおまかせください。
新型コロナウイルス対策として、ご自宅で七五三のお祝いやお食い初めを実施される方も増えていらっしゃいます。
うおのぶでは、テイクアウトでのお祝い膳、お料理のご用意も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
お食い初め膳(食器レンタル付)

お祝い膳
